ゲッカビジン シンガポールの花15 学名:Epiphyllum oxypetalum |
![]() |
![]() |
写真上 ツボミの始まり。 写真下 上の写真から3日目のツボミです。 |
![]() |
![]() |
開花:04年12月30日 ツボミの写真撮影から16日目でした。日本では午後8時頃咲き出すそうですが、シンガポールもだいたい同じぐらいです。一度、明るいところで咲き始める様子をながめようと思い、家の中に入れて待っていました。8時になっても9時になっても開き始める様子もなく、10時半頃やっと開き始め、開き切ったのは夜中の1時半過ぎでした。部屋の明かりの下では外が暗くなっても開かないのだとわかりました。逆に昼間暗くしてやると開くかもしれないのですが、未だ試していません。月下美人と呼ぶからには、月夜の日しか開かないのかと思いましたがそうでもなさそうです。芳香はとても強くお隣の家にまで香が届きます。 更新日:05年6月9日 HOME シンガポールの花Top頁へ シンガポールの花14へ シンガポールの花16へ |
広告 | [PR] 高収入 花 メイク 美容家電 | 無料レンタルサーバー | |